大量の雑誌もおしゃれに見える収納


雑誌が好きな人、捨てられないのです

好きなモデルさんがいるとか、昔の雑誌でもファッション系の雑誌など、とっておきたい雑誌などがあるという方は多いです。
好きなファッション雑誌や趣味の雑誌は、いつかコーディネイトなどに利用するという事も考えられますので、どこかにおいておきたい、確かにこの気持ち、よくわかります。

しかし雑誌や本などを捨てられずにいると、本棚は一杯になり、部屋の床にも本や雑誌が散乱・・・という事態になります。
特に片付けることが苦手という人が増えている現代ですから、上手に収納しないとあっという間に部屋中、本や雑誌となってしまう事もあるのです。

電子書籍、図書館なども利用するという知恵

本当に必要な本、とっておきたい本のほかに、捨てられずにいる本の中には、たまに見る事が出来ればいいと思う本や、ちょっと興味本位で買ってしまった本などもあります。
こういう本は、購入しない、という事を自分の中で決めておくと片付け上手になります。

たとえば今は電子書籍という手がありますので、読みたいと思う本でも自分が興味のある分野、集めている本等の分野と違うという事なら、まず電子書籍で読む、または図書館などで読んでみて、その上でこれは自宅においておきたい本という事になってから、実際に本や雑誌を購入するという方法をとると、家の中が本だらけになるという事もなくなります。
ダンシャリという言葉が片付けを上手に行う上で非常に話題になり、海外でも沢山の方がダンシャリを実行しているといいますが、本はまさしくこのダンシャリ対象として考え、本当に必要な心ときめく物以外は、処分する、高い本などは古本のお店に持っていくなどして、この際、一気に自分の好きな本や雑誌などがある部屋にしておくべきです。

本の収納って難しい

本の大きさというのは洋服のようにたたんで同じ大きさにするという事が出来ません。
折ってしまうという事も出来ないので、結局、同じような高さの本を本棚に並べるという収納になる人が多いのですが、これでは一向に片付かず、本が増えていくばかりです。

そうではなく、まず一番下の棚には、捨てられない大切な本を置くようにします。
こうすることで自分が本当に大切にしていた本がどこにあるのかという事も理解しやすくなります。

次に、ちょっと読みたいと思って購入した雑誌などはテーブルの近くにラックを置き、そこに入れるようにする、そこがいっぱいになったら古い方から捨てていく、捨てられない本は本棚の一番下に入れていくというように整理していきます。
本棚の下から上に向かって、大切ではない本、雑誌と順序良くおいておくことで、捨てるもの、捨てないものが明確になり、家中、本や雑誌だらけという状態を防ぐことができるのです。