ボトムスをコンパクトに畳むコツ


引きだしを有効活用したいと思う時、たたみ方を考えてみる

洋服が好きな人はクローゼットやたんすの引き出しがすぐにいっぱいになってしまい、そろそろ処分する洋服が必要かな?と考えるものです。
でも大切な洋服、捨てるという事も出来ないし、かといって人にあげるというほどきれいでもない、お気に入りの洋服ほど、捨てられないものです。

引きだしに入っている洋服を捨てる事が出来ないのなら、もう一度たたみ方を考えて、キレイに収納する方法で閉まってみてはどうでしょう。
特に洋服の中でも引きだしを占領してしまう、かさばるボトムスを小さくきれいにたたむ方法をマスターすると引きだしの中を有効活用できるようになりますし、捨てる洋服に悩む・・・という事もなくなります。
コンパクトにしっかり収納しておくことで、旅行にいく際にもスーツケースにすっとしまう事が出来ますし、型崩れしない収納方法がありますので、実践してみましょう。

ボトムスを型崩れなくしまうたたみ方

まずはボトムスを縦半分に折り、これをさらに半分に折ります。
腰回りの方部分を折った時に3等分になる様に織、最後に右の余っている方を腰回りの方に挟み込むようにするときれいにコンパクトにたたむ事が出来ます。

こうして腰回りの部分に挟み込んでおくことで、他の洋服を同じ引き出しから取り出した時、崩れてぐしゃぐしゃになるという事もありませんし、別の場所に移動させるという時にも取出しが楽です。
勿論スーツケースなどに入れる際にも、崩れてしまう事がなく、尚且つ皺も付きにくいたたみ方となっているので一石二鳥です。
全てのボトムスをこの様にたたみ、キレイに収納しておくことで引っ越しでダンボールに入れる時にも苦労なくしっかりと詰め込むことができます。

ジャージや幅広のパンツなどは?

案外引きだしの中で場所をとっているのがジャージです。
これもボトムスと同じように畳むのですが、ジャージの場合、おしりの部分や股の部分が三角に飛び出すことが多いので、これを内側に織り込み、それから腰の部分に入れ込むようにするとスッキリたためます。

幅広のパンツの場合は、ボトムスと同じように二つ折りにして、他のボトムスとは逆に、裾の袋のようになった部分に余った「左側」つまり腰回りの部分を追って入れ込むようにすると、キレイにたためますし、しわもできにくいたたみ方となります。
幅広のボトムス、パンツの場合には逆、おしりの部分などが出てくるものはその部分をおり同じ太さに近くしてから、織り込むようにしていくときれいに畳めるようになります。
コンパクトに畳むという事を心がけると小さく・・という事を考えてしまうのですが、最終的に折っている部分が開かないように・・・という事を考えるときれいにしまう事が出来ます。